忍者ブログ
日々のできごと、つぶやきます♪
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
(11/06)
(10/23)
(10/22)
(10/20)
(10/17)
プロフィール
HN:
こだっく
性別:
女性
趣味:
スポーツ 武道
バーコード
ブログ内検索
[70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なっちゅが昨日、自転車でコケたときに足首をひねったらしい。サポーターをして寝ていた。
朝起きてきて、涙声で。「歩くのが痛い」・・・そんなにひどかったのか?
サポーターを外させて、湿布をはがす。う~ん、ちょっと腫れてるかなぁ?
一応、専門家に診て貰おう、と私の通う整骨院に連れて行った。テーピングでもしてもらえば、歩けるだろう、そんな軽い気持ちで。

足首に触った瞬間。
「この子、幼稚園くらいのときの捻挫で靭帯切ってるね。跡形もなくなってるよ」・・・えぇえ?!?
だからこちら側の足首を痛めやすいんだそう。その靭帯があればひっぱっていられる方向がそのためにへんな動きになってしまうようで。

捻挫なんて、「このくらい、大丈夫よ」てやってしまうこと、多いじゃない?我が家もそうだった。
でも、先生に言わせると、「靭帯が切れれば脱臼になるけど、切れずにすんだだけ、が捻挫」だそうな。靭帯が切れる寸前だったひどい捻挫を「これくらい、大丈夫よ」でダメにしてしまっていたのかもしれない。

とりあえず、テーピングしていただいて、ジャンプできるようになったことにびっくりしていたなっちゅ。しばらくは通院だね。

それにしても捻挫なんて、てバカにできない。怖いことだと思った。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
捻挫は。
 遅れましたが、こださん、お誕生日おめでとうございます。
 捻挫はかなり怖いです。でも、ちゃんとわかって良かったですね。わたしの右足のくるぶし、は今も触るだけで痛いです。もう二十年以上経つと思うんだけどね。
 楽天は閉じてしまいました。うーん、さすがにちょっとねぇ。
ねこのこ 2006/06/27(Tue)04:54:11 編集
大変だよね・・・
こださん(何か慣れないな・・・)よく頑張ってます!子どもって何するか分からないとこあるし、最近の子には根性を鍛えてやらニャ、と思ってつい、ほっといてしまったり。うちの子もこないだ自転車に乗ってバイクに向かっていってケガをしたけど、「いい加減にしろ」と思うほうが先でつい怒ってしまうんだよね。
さてさて、この夏は地元で会いましょう、私は7月17日から一週間ほど実家に帰省予定です。時間つくってくれると嬉しいなあ。暑いし、無理しないでね。ではまた。
すぅ。 2006/06/27(Tue)01:15:40 編集
忍者ブログ [PR]