日々のできごと、つぶやきます♪
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
なっちゅが昨日、自転車でコケたときに足首をひねったらしい。サポーターをして寝ていた。
朝起きてきて、涙声で。「歩くのが痛い」・・・そんなにひどかったのか? サポーターを外させて、湿布をはがす。う~ん、ちょっと腫れてるかなぁ? 一応、専門家に診て貰おう、と私の通う整骨院に連れて行った。テーピングでもしてもらえば、歩けるだろう、そんな軽い気持ちで。 足首に触った瞬間。 「この子、幼稚園くらいのときの捻挫で靭帯切ってるね。跡形もなくなってるよ」・・・えぇえ?!? だからこちら側の足首を痛めやすいんだそう。その靭帯があればひっぱっていられる方向がそのためにへんな動きになってしまうようで。 捻挫なんて、「このくらい、大丈夫よ」てやってしまうこと、多いじゃない?我が家もそうだった。 でも、先生に言わせると、「靭帯が切れれば脱臼になるけど、切れずにすんだだけ、が捻挫」だそうな。靭帯が切れる寸前だったひどい捻挫を「これくらい、大丈夫よ」でダメにしてしまっていたのかもしれない。 とりあえず、テーピングしていただいて、ジャンプできるようになったことにびっくりしていたなっちゅ。しばらくは通院だね。 それにしても捻挫なんて、てバカにできない。怖いことだと思った。 PR |
![]() |