日々のできごと、つぶやきます♪
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
仕事を自力で決めてきてから、なんとタイミングのいいことに、帰宅してから派遣会社の担当者から電話があった。
案の定。 「大変申し訳ないのですが・・・」 覚悟してたから、ショックはないけど。 やっぱり、仕事が決まらない 最大の理由は『キャリアのブランク』 派遣予定先で、かなりモメまくって、それで「週明けすぐにでも面接を」の連絡が今日までずれ込んだんだらしい。 スキルは問題ない。むしろ欲しい、と言われたそう。 でも、『3年のブランク』・・・これが最大の不安材料。 派遣社員は高い時給で働く分、即戦力を求められる。 日進月歩の研究分野で、それはかなりのハンデになるだろう、と。 今日の午後になってようやくNG、と決まり、連絡が来たそうな。 担当者さんは本当に恐縮していて、「次のご紹介を」と言ってくれたけど、仕事を決めてきたことを告げた。 「こださんは研究職がいいんじゃないんですか?」 好きなジャンルは本当は研究職。 でもね。 これ以上、待てない。 それに休日を自由設定できる今度の職場の方が、まだ小学生のいる母親としては動きやすい。 何のために働くのか。 単純にお金を稼ぐだけでいい独身貴族のころとは違う。 ちびだーのために。 そう考えたら、休日などもちびだーとの兼ね合いがあるし、合わせやすい方がいい。 それで研究職はあきらめた。 きっと今度の仕事も好きになれる。 まったく未知の新しい世界だけど。 PR |
![]() |
この記事にコメントする