忍者ブログ
日々のできごと、つぶやきます♪
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
(11/06)
(10/23)
(10/22)
(10/20)
(10/17)
プロフィール
HN:
こだっく
性別:
女性
趣味:
スポーツ 武道
バーコード
ブログ内検索
[53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2~3日前からカルビが不調を訴えていた。
「胸が苦しい」「食べ物が喉につかえて飲み下せない」「食欲がない」←実際、ご飯もおかずも一口ぐらいで汁物しか口にしていない。

・・・いい加減、様子見もまずいだろう、と朝7時半から診療をしている私の通う医院に連れて行った。
私と同じ逆流性食道炎の可能性が高いけれど、胃潰瘍かもしれない、と明日の朝イチの胃カメラの検査を指示された。

子どもが胃潰瘍???
かなりヤツは周りに気を使っているのだろう。
半年間の不登校からようやく学校に行き始め、一生懸命がんばっている。
私の義実家との確執や実母との関係にもかなり気を使っている。

とりあえず、お薬を頂いてから、「どうしても学校に行く」と言うので、学校に落としてきた。
でも、夕方からはどこか病院を探してまた連れて行かねばならない。
私と似ているのだろうか、ポリープでなければいいのだけれど。しょっちゅう下血があるらしい。
私が休みを取れた日は、まとめて回っておかないと。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
神経の使いすぎ・・・そうかも。
ヤツはかなりまわりに気を使って生活しています。疲れがたまりすぎてMAX越しちゃったのかも。
少しは大雑把になってくれてもいいんだけどね。
環境くらいは何とかしてやりたいけれど、にっちもさっちも行かない状態なので。かわいそうなんだけど。
・・・私にもっと力があればわが子にこんな思いさせないで済むのに、て悔しいです。
こだ。 2006/05/16(Tue)17:01:37 編集
無題
それは神経の使いすぎ、もしくは神経質なのかも!?
昔、私が中学生の頃やはり同じ感じで、けっきょく寝たり起きたりで半年間おかしかったです。
自分がかなりの神経質だとはわかっていたのですが、それでこんな症状が出てるとはその時思ってもみなかったですね。
胃潰瘍の1歩手前、胃下垂・胃カタル・胃拡張と3拍子揃ってましたぁ!(爆)
それに気づいて神経質を自ら治し始めたんだけど約一年かかりました!
今では治し過ぎてオオザッパな性格に・・・σ(^_^;)アセアセ...
まっ、いいっか!!って感じですけどね。。。(笑)
精神的に気を使ってまいってるかもね…p(*^-^*)q
まんぼう 2006/05/12(Fri)22:32:39 編集
忍者ブログ [PR]