日々のできごと、つぶやきます♪
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
仕事を自力で決めてきてから、なんとタイミングのいいことに、帰宅してから派遣会社の担当者から電話があった。
案の定。 「大変申し訳ないのですが・・・」 覚悟してたから、ショックはないけど。 やっぱり、仕事が決まらない 最大の理由は『キャリアのブランク』 派遣予定先で、かなりモメまくって、それで「週明けすぐにでも面接を」の連絡が今日までずれ込んだんだらしい。 スキルは問題ない。むしろ欲しい、と言われたそう。 でも、『3年のブランク』・・・これが最大の不安材料。 派遣社員は高い時給で働く分、即戦力を求められる。 日進月歩の研究分野で、それはかなりのハンデになるだろう、と。 今日の午後になってようやくNG、と決まり、連絡が来たそうな。 担当者さんは本当に恐縮していて、「次のご紹介を」と言ってくれたけど、仕事を決めてきたことを告げた。 「こださんは研究職がいいんじゃないんですか?」 好きなジャンルは本当は研究職。 でもね。 これ以上、待てない。 それに休日を自由設定できる今度の職場の方が、まだ小学生のいる母親としては動きやすい。 何のために働くのか。 単純にお金を稼ぐだけでいい独身貴族のころとは違う。 ちびだーのために。 そう考えたら、休日などもちびだーとの兼ね合いがあるし、合わせやすい方がいい。 それで研究職はあきらめた。 きっと今度の仕事も好きになれる。 まったく未知の新しい世界だけど。 PR |
![]() |
![]() |
2件目の面接。
偶然にも担当者の娘さんがなっちゅと同い年。 なっちゅのクラスメートで大の仲良しと同じ空手道場に娘さんを通わせているそうな。 仕事の話はもちろんだけど、しばらく娘の空手談義で盛り上がってしまった(笑 内容、マル。ちょっぴり1件目のところより単価が安いけれど、通勤時間15分は捨てがたい。 いずれは正社員登用への道もあるとか。 交通費支給あり、保険制度あり。 「これで納得されれば採用としますが?」 ・・・うう~~~ん・・・ 数秒迷ったけれど、ここに決定。お願いした。 早速金曜日から出勤。 がんばるにょ~~~~~ 帰宅して、ババに報告。目を丸くして驚いていた。 「そこって・・・この界隈では業界の中でも一流なんだよ」 ・・・へっ???? こだって怖いものしらず・・・(笑 ダメもとで求人情報もないのに「お宅では求人ありませんか?」て問い合わせて面接に行ったんだよぉ~(≡^∇^≡) 知らぬが仏。思い立ったが吉日。女は度胸。 |
![]() |
![]() |
今日は一日中、ケータイとイエ電の子機を握り締めて、自宅待機。
ただ待っているのもつらいので、BANDのHPや自分とこなどいろいろ手直しに歩いていた。 あぅ。「週明け早々に面談できるように先方と相談してきます」そう言っていたけれど。・・・やっぱりな。連絡が来ない。 きっと先方からの色よい返事が来ないのだろう。 仕方ないよね。三重苦だもん。覚悟してる。 志向の方向性を変えたから、別にそこがダメでも落ち込まないよ。 明日も面接にこぎつけたし。あさっては体験出勤。 これでまたすすむ道が変わってくるかもしれない。 今日はちょっと女として体調が悪かったから、ヒッキーも悪くなかったな。 明日は早起きして、さっさか行動しよう。 今夜は早く寝るじょv(*'-^*)bぶいっ♪ |
![]() |
![]() |
早速面接してきた。
すっごく感じのいい担当者で、「こういう上司の下なら働き甲斐ありそうだな」て思える面接だった。 「お話だけではわからないでしょうから、木曜日に体験してみますか?」って。 ・・・へぇ~ そういうこともできるんだ。 就職しました、「思っていたと違うんで辞めます」では会社も困るモンね。 それも早速お願いしてきた。 面接が終わって帰る途中。ケータイが喚く。 路肩に車を停めて。 もう一件の同業の会社から。面接の予約。 こちらは水曜日に面接をお願いした。 先のほうはすっごくいい雰囲気だったけど、通勤時間を片道1時間は見なくちゃならない。 次のはもしかすると自転車で通えるかも、の距離。 ・・・さてさて。どうするかな。 |
![]() |
![]() |
これまで派遣のほうで希望していたのとはジャンルがちょっと違うんだけど。
先週末、市役所でぼろくそ言われて泣いて帰ってきたけど、ちょっと考えるところがあった。 何とかして生活を安定させたい。そのためには「なんでもいい」とは言わないけれど、ちびだーが私を求めているうちは、それに応えられるような「働き方」を探すのも必要ではないか、と。 今朝、求人誌を隅から隅まで見ていたら、そういう仕事があった! ちょっと遠いかな?が難点だけど。時間が短いから、それでもいいかも。 早速電話で問い合わせてみた。・・・ダメもとで。 そしたら、「今日、5時なら面接できますよ」 早速面接の予約をして、カルビに履歴書を買いに走ってもらい、書き込む。 さて。 カーナビに場所を入力して、所要時間を確認して準備しよう。 |
![]() |